事務所日報サービスの基本設定を行います。
※利用するには管理者権限が必要です。



[事務所の会計期間] を指定します:
事務所の会計期間開始月を入力します。
※会計期間開始日は、1日固定となっています。会計期間開始月を入力すると、自動的に会計期間終了日が設定されます。設定される会計期間終了日は、会計期間開始月の1年後の日付です。
[タイムカード利用有無] を指定します:
・利用する...出勤時間、退勤時間を記録できます。勤務時間、時間外勤務時間が自動的に計算されます。
・利用しない....タイムカード機能を利用しない場合に設定します。
※ずらし時間
この時間を設定すると、タイムカード入力時に打刻する出勤時間を前にずらすことができます。
例)8:30に打刻→(ずらし時間20分と設定してある場合)→タイムカードは8:10で記録されます。
[日報入力での時間入力方式] を指定します:
・開始、終了時間を入力する...作業の開始、終了時間を入力し、処理時間を自動的に計算する方式です。
・処理時間を入力する...作業の処理時間を直接入力する方式です。
[日報入力での顧問先] を指定します:
顧問先情報管理で設定した顧問先IDを利用する場合にチェックを入れます。
就業情報設定:
[タイムカード機能利用有無] を利用するに設定した場合のみ表示されます。
※時間外勤務時間を自動計算する場合は必ず設定する必要があります。
始業時間設定/終業時間設定:
事務所の始業時間と終業時間を指定します。
曜日毎就業区分設定:
事務所の出勤日を指定します。
※休日にタイムカード入力を行うと、休日出勤に自動的にチェックが入ります。

[登録] ボタンをクリックします:
登録した内容を書き込みます。
※時間外勤務時間 計算方法
「退勤時間−終業時間」で自動計算されます。
ただし休日出勤の場合は「退勤時間−出勤時間」で自動計算されます。