★★テンプレート58【相続税・財産評価・申告書作成書式集】収録書式一覧
①事前手続関係 (17書式)
- 親族表
- 説明事項及び申告資料一覧表表紙
- 相続税の申告手続スケジュール
- 相続税説明事項及び申告資料一覧表(複数頁)
- 被相続人の職業・事業の種別、相続人等の身分、遺産分割の状況による相続税の特例関係
- 被相続人の概要
- 遺言書等がある場合
- 相続人関係図(相続人の類型別)(複数頁)
- 相続人等の現況
- 相続放棄の手続き・限定承認の手続き
- 未成年者等の特別代理人の選任
- 委任契約書(複数頁)
- 所有財産相続税評価額
- 相続税の総額:財産別相続税負担額及び納税資金手当表
- 相続税がかかる財産の分類表
- 22年追加相続税額・遺留分計算書.xls
- 死亡届に関係する各種手続きの種類.docx
②土地関係 (49書式)
- 土地等の評価上の斟酌一覧表
- 土地の形状と補正率の適用
- 土地及び土地の上に存する権利の評価資料
- 特定路線価設定申出書(複数頁)
- 土地の評価明細書 整形地:標準宅地
- 土地の評価明細書 整形地:標準宅地:借地権・賃借権・貸宅地.・貸家建付地
- 土地の評価明細書 整形地:間口狭小:奥行長大
- 土地の評価明細書 整形地:正面が2路線に接する宅地
- 土地の評価明細書 整形地:正面が3路線に接する宅地
- 土地の評価明細書 整形地:正面が4路線に接する宅地
- 土地の評価明細書 整形地:正面が5路線に接する宅地
- 土地の評価明細書 整形地:正面が6路線に接する宅地
- 土地の評価明細書 整形地:正面が7路線に接する宅地
- 土地の評価明細書 整形地:正面が8路線に接する宅地
- 土地の評価明細書 整形地:正面が9路線に接する宅地
- 土地の評価明細書 整形地:正面が10路線に接する宅地
- 土地の評価明細書 整形地:正面が11路線に接する宅地
- 土地の評価明細書 整形地:正面が12路線に接する宅地
- 土地の評価明細書 整形地:正面が13路線に接する宅地
- 土地の評価明細書 整形地:正面が14路線に接する宅地
- 土地の評価明細書 整形地:正面が15路線に接する宅地
- 土地の評価明細書 整形地:正面が16路線に接する宅地
- 土地の評価明細書 不整形地:区分評価法:正面に2路線がある場合・単価法
- 土地の評価明細書 不整形地:区分評価法:側方に2路線がある場合・総額法
- 土地の評価明細書 不整形地:区分評価法:側方に2路線がある場合・単価法
- 土地の評価明細書 不整形地:区分評価法:利用価値低下宅地・総額法
- 土地の評価明細書 不整形地:区分評価法:利用価値低下宅地・単価法
- 土地の評価明細書 不整形地:がけ地等・広大地(宅地:農地:山林:原野等)
- 土地の評価明細書 不整形地:平均奥行距離法:正面に2路線がある宅地
- 土地の評価明細書 不整形地:平均奥行距離法:側方又は二方が2路線がある宅地
- 土地の評価明細書 不整形地:平均奥行距離法:側方の度数が90度未満
- 土地の評価明細書 不整形地:平均奥行距離法:側方又は二方の接道距離が100%未満
- 土地の評価明細書 不整形地:平均奥行距離法:セットバック
- 土地の評価明細書 1画地の宅地が容積率の異なる2以上の地域にわたる場合
- 土地の評価明細書 不整形地:近似整形地法
- 土地の評価明細書 不整形地:近似整形地控除法①
- 土地の評価明細書 不整形地:近似整形地控除法②
- 土地の評価明細書 無道路地
- 土地の評価明細書 大規模工場用地
- 土地の評価明細書 余剰容積率の移転がある宅地
- 土地の評価明細書 私道
- 個別算定額による申告又は更正の請求書
- 土地及び土地の上に存する権利の計算明細書
- 土地及び土地の上に存する権利の評価明細書(国税庁方式)
- 土地の評価明細書 定期借地権
- 土地の評価明細書 貸宅地:貸家建付地
- 相当の地代による土地賃貸借契約による計算書
- 市街地農地等
- 小規模宅地等の選択計算書
③家屋関係 (3書式)
- 家屋等評価明細書
- 賃貸家屋調査書
- 構築物評価計算書
④その他財産関係 (3書式)
- 一般動産の評価明細書
- 書画骨とう品の評価明細書
- 事業用財産
⑤株式関係 (28書式)
- 上場株式の評価明細書
- 登録銘柄及び店頭管理銘柄の評価明細書
- 第1表の1 評価上の株主の判定及び会社規模の判定の明細書
- 第1表の1 評価上の株主の判定及び会社規模の判定の明細書
- 同族株主の取得後の議決権割合が5%未満の場合の評価方式の判定表
- 第1表の2 評価上の株主の判定及び会社規模の判定の明細書(続)
- 第1表の2 評価上の株主の判定及び会社規模の判定の明細書(続)
- 直前期末における総資産価額の計算書・期末以前1年間の従業員計算書・期末以前1年間における取引金額
- 第2表 特定の評価会社の判定の明細書
- 第2表 特定の評価会社の判定の明細書
- 取引相場のない株式の評価判定表
- 第3表 一般の評価会社の株式及び株式に関する権利の価額の計算明細書
- 第3表 一般の評価会社の株式及び株式に関する権利の価額の計算明細書
- 第4表 類似業種比準価額等の計算明細書
- 第4表 類似業種比準価額等の計算明細書
- 第5表 1株当たりの純資産価額(相続税評価額)の計算明細書
- 第5表 1株当たりの純資産価額(相続税評価額)の計算明細書
- 第5表 1株当たりの純資産価額(相続税評価額)の計算明細書(個人所有)
- 第5表 1株当たりの純資産価額(相続税評価額)の計算明細書(個人所有)
- 第5表 1株当たりの純資産価額(相続税評価額)の計算明細書(法人所有)
- 第5表 1株当たりの純資産価額(相続税評価額)の計算明細書(法人所有)
- 第6表 特定の評価会社の株式及び株式に関する権利の価額の計算明細書
- 第6表 特定の評価会社の株式及び株式に関する権利の価額の計算明細書
- 第7表 株式保有特定会社の株式の価額の計算明細書
- 第7表 株式保有特定会社の株式の価額の計算明細書
- 第8表 株式保有特定会社の株式の価額の計算明細書(続)
- 第8表 株式保有特定会社の株式の価額の計算明細書(続)
- 株式相互保有の場合の評価明細書
⑥社債関係 (5書式)
- 転換社債型新株予約権付社債の計算書
- 割引公社債の計算書
- 利付公社債の計算書
- 貸付信託計算書
- 証券投資信託の受益証券
⑦預貯金関係 (3書式)
- 預貯金の評価明細書
- 定期預金・貸付信託等の評価明細書
⑧権利関係 (5書式)
- 営業権の評価明細書
- 特許権 実用新案権 意匠権 商標権等の評価明細書
- 定期金に関する権利の評価明細書(平成22年度改正法適用)(シート1)/定期金に関する権利の評価明細書(経過措置用)(シート2)
- 信託受益権の評価明細書
- ゴルフ会員権
⑨申告書・申請書類関係 (48書式)
- 相続税申告書第1表 相続税の申告書
- 相続税申告書第1表(続) 相続税の申告書(続)
- 相続税の修正申告書第1表 相続税の修正申告書
- 相続税の修正申告書第1表(続)相続税の修正申告書(続)
- 相続税申告書第1表の付表1 納税義務等の承継に係る明細書(兼相続人の代表者指定届出書)
- 相続税申告書第1表の付表2 還付される税額の受取場所
- 相続税申告書第1表の付表3 受益者等が存しない信託等に係る相続税額の計算明細書
- 相続税申告書第1表の付表4 人格のない社団又は財団に課される相続税額の計算明細書
- 相続税申告書第2表 相続税の総額の計算書
- 相続税申告書第3表 財産を取得した人のうちに農業相続人がいる場合の各人の算出税額の計算書
- 相続税の修正申告書第3表・第8表2(修正申告用) 財産を取得した人のうちに農業相続人がいる場合の各人の算出税額及び農地等納税猶予税額の計算書
- 相続税の修正申告書第3表(続)・第8表2(続)(修正申告用) 財産を取得した人のうちに農業相続人がいる場合の各人の算出税額及び農地等納税猶予税額の計算書(続)
- 相続税申告書第4表 相続税額の加算金額の計算書・暦年課税分の贈与税額控除額の計算書
- 相続税申告書第5表 配偶者の税額軽減額の計算書
- 相続税申告書第6表 未成年者控除額・障害者控除額の計算書
- 相続税申告書第7表 相次相続控除額の計算書
- 相続税申告書第8表 外国税額控除額・農地等納税猶予税額の計算書
- 相続税申告書第8の2表 株式等納税猶予税額の計算書
- 相続税の修正申告書第8の2表(修正申告用) 株式等納税猶予税額の計算書
- 相続税申告書第8の2表の付表1 非上場株式等についての納税猶予の特例の適用を受ける特例非上場株式等の明細書
- 相続税申告書第8の2表の付表1 非上場株式等についての納税猶予の特例の適用を受ける特例非上場株式等の明細書(平成22年4月分以降用)
- 相続税申告書第8の2表の付表2 非上場株式等についての納税猶予の特例の適用を受ける特例非上場株式等の明細書(平成23年6月30日相続開始以降用)
- 相続税申告書第8の2表の付表2 非上場株式等についての納税猶予の特例の適用を受ける特例非上場株式等の明細書(平成22年4月分以降用)
- 相続税申告書第8の2表の付表3 非上場株式等についての納税猶予の特例の適用を受ける特例相続非上場株式等の明細書(平成23年6月30日相続開始以降用)
- 相続税申告書第8の2表の付表3 非上場株式等についての納税猶予の特例の適用を受ける特例相続非上場株式等の明細書(平成22年4月分以降用)
- 相続税申告書第8の3表 山林納税猶予税額の計算書
- 相続税申告書第8の3表 農地等納税猶予税額と株式等納税猶予税額の調整計算書
- 相続税の修正申告書第8の3表(修正申告用) 山林納税猶予税額の計算書(平成24年4月以降用)
- 相続税申告書第8の3表の付表 山林についての納税猶予の特例の適用を受ける特例山林及び特例施業対象山林の明細書(平成24年4月以降用)
- 相続税申告書第8の4表 農地等納税猶予税額、株式等納税猶予税額及び山林納税猶予税額の調整計算書(平成24年4月以降用)
- 相続税の修正申告書第8の4表(修正申告用) 農地等納税猶予税額、株式等納税猶予税額及び山林納税猶予税額の調整計算書(平成24年4月以降用)
- 平成22年4月以降用非上場株式等についての相続税の納税猶予の特例のチェックシート
- 平成22年3月以前用非上場株式等についての相続税の納税猶予の特例のチェックシート
- 平成23年6月29日以前用非上場株式等についての相続税の納税猶予の特例のチェックシート
- 平成23年6月30日以降用非上場株式等についての相続税の納税猶予の特例のチェックシート
- 相続税申告書第9表 生命保険金などの明細書
- 相続税申告書第10表 退職手当金などの明細書
- 相続税申告書第11表 相続税がかかる財産の明細書(相続時精算課税適用財産を除く。)
- 相続税申告書第11表の2表 相続時精算課税適用財産の明細書・相続時精算課税分の贈与税額控除額の計算書
- 相続税申告書第11・11の2表の付表1 小規模宅地等、特定計画山林又は特定事業用資産についての課税価格の計算明細書
- 相続税申告書第11・11の2表の付表2の1 小規模宅地等についての課税価格の計算明細(その1)(平成22年4月分以降用)
- 相続税申告書第11・11の2表の付表2の1 小規模宅地等についての課税価格の計算明細(その1)(平成21年4月分以降用)
- 相続税申告書第11・11の2表の付表2の2 小規模宅地等についての課税価格の計算明細(その2)(平成22年4月分以降用)
- 相続税申告書第11・11の2表の付表2の2 小規模宅地等についての課税価格の計算明細(その2)(平成21年4月分以降用)
- 相続税申告書第11・11の2表の付表2の3 小規模宅地等についての課税価格の計算明細(その3)(平成22年4月分以降用)
- 相続税申告書第11・11の2表の付表3 特定受贈同族会社株式等である選択特定事業用資産についての課税価格の計算明細
- 相続税申告書第11・11の2表の付表3の2 特定受贈同族会社株式等について会社分割等があった場合の特例の対象となる価額等の計算明細
- 相続税申告書第11・11の2表の付表4 特定森林施業計画対象山林又は特定受贈森林施業計画対象山林である選択特定計画山林についての課税価格の計算明細
- 相続税申告書第12表 農地等についての納税猶予の適用を受ける特例農地等の明細書
- 債務及び葬式費用の明細書
- 葬式費用の明細
- 債務及び葬式費用の合計表
- 相続税申告書第13表 債務及び葬式費用の明細書
- 相続税申告書第14表 純資産価額に加算される暦年課税分の贈与財産価額及び特定贈与財産価額・出資持分の定めのない法人などに遺贈した財産・特定の公益法人などに寄附した相続財産・特定公益信託のために支出した相続財産の明細書
- 相続税申告書第15表 相続財産の種類別価額表
- 相続税申告書第15表(続) 相続財産の種類別価額表(続)
- 相続税法第49条第1項の規定に基づく開示請求書
- 相続税法第49条第1項の規定に基づく開示請求書付表
⑩確認書及び届出書関係 (6書式)
- 【H24】提出書類の一覧表
- 【H23】提出書類の一覧表
- 申告期限後3年以内の分割見込書
- 遺産が未分割であることについてやむを得ない事由がある旨の承認申請書
- ○○税の更正の請求書(複数頁)
- 相続税の申告のためのチェックシート
- 非上場株式等についての贈与税・相続税の納税猶予の継続届出書
⑪延納申請関係 (22書式)
- 相続税延納申請書
- 金銭納付を困難とする理由書(延納申請・物納申請共通)
- 延納申請書別紙(担保目録及び担保提供書:土地)
- 延納申請書別紙(担保目録及び担保提供書:建物)
- 延納申請書別紙(担保目録及び担保提供書:有価証券)
- 延納申請書別紙(担保目録及び担保提供書:有価証券振替株式用)
- 延納申請書別紙(担保目録及び担保提供書:保証人)
- 担保提供書チェックリスト
- 不動産等の財産の明細書
- 抵当権設定登記承諾書
- 納税保証書
- 担保提供関係書類提出期限延長届出書
- 担保提供関係書類補完期限延長届出書
- 変更担保提供関係書類提出期限延長届出書
- 担保物変更(一部解除)申出書
- 国税の抵当権に代位する旨の申出書
- 相続税(贈与税)延納申請(一部)取下げ書
- 森林計画伐採立木に係る相続税の延納の明細書
- 森林計画伐採立木:分納税額、分納期限及び分納税額の計算の明細
- 特別緑地保全地区等内の土地に係る相続税の延納の明細書
- 相続税延納条件変更申請書
- 収納関係措置期限延長届出書
⑫物納申請関係 (37書式)
- 相続税物納申請書
- 物納財産目録(土地・家屋)
- 物納財産目録(国債・地方債・社債・その他有価証券)
- 物納財産目録(立木・船舶)
- 物納劣後財産等を物納に充てる理由書
- 物納財産目録(動産用)
- 小規模宅地等を分割して 物納に充てることの確認書
- 被相続人と共有していた不動産に関する確認書
- 物納手続関係書類チェックリスト(土地・建物)
- 物納手続関係書類チェックリスト(換地処分が行われている区域内の土地・建物)
- 物納手続関係書類チェックリスト(有価証券・その他の財産)
- 物納手続関係書類補完期限延長届出書
- 物納申請財産に関する措置事項完了届出書
- 相続税物納申請(一部)取下げ書
- 境界線に関する確認書(その1)
- 境界線に関する確認書(その2)
- 通行承諾書
- 借地権等に関する確認書
- 国有財産借受確認書
- 国有財産借受確認書及び借地権の使用貸借に関する確認書
- 借地権の使用貸借に関する確認書(その1)
- 借地権の使用貸借に関する確認書(その2)
- 借地権が及ぶ範囲に関する確認書
- 敷金等に関する確認書(その1)
- 敷金等に関する確認書(その2)
- 借地権の移転に関する承諾書
- 工作物等の越境の是正に関する確約書(その1)
- 工作物等の越境の是正に関する確約書(その2)
- 建物等の撤去及び使用料の負担等を求めない旨の確約書
- 物納財産売却手続書類提出等確約書
- 振替を行った旨の届出書
- 賦課金等の債務を国に引き継がない旨の確認書
- 清算金の授受に係る権利及び義務を国に引き継がない旨の確認書
- 相続人代表借地権者確約書
- 賃借地の境界に関する確認書
- 物納手続関係書類提出期限延長届出書
⑬納税猶予関係 (10書式)
- 担保提供書
- 担保提供書(非上場株式等についての納税猶予用)
- 担保目録(非上場株式等についての納税猶予用)
- 速やかに担保関係書類の提出を行う旨の確約書
- 出資の持分に質権を設定することについての承諾書(納税者作成用)
- 出資の持分に質権を設定することについての承諾書(贈与税・納税者用)2
- 出資の持分に対する質権の設定についての承諾書(会社作成用)3
- 出資の持分に対する質権の設定についての承諾書(贈与・会社)4
- 出資の持分に対する質権の設定についての承諾書(会社作成用2)5
- 出資の持分に対する質権の設定についての承諾書(贈与・会社2)6
⑭贈与税関係 (19書式)
- 贈与税申告書第1表(平成22年分以降用)
- 死亡した者の平成 年分 贈与税の申告書付表
- 贈与税申告書第1表の付表1 受益者等が存しない信託等に係る贈与税額の計算明細書(平成21年分以降用)
- 贈与税申告書第1表の付表2 人格のない社団又は財団に課される贈与税額の計算明細書(平成21年分以降用)
- 贈与税申告書第1表の2 平成23年分贈与税の申告書(住宅取得等資金の非課税の計算明細書)
- 贈与税申告書第2表 平成 年分贈与税の申告書(相続時精算課税の計算明細書)(平成22年分以降用)
- 住宅取得資金等の贈与の特例に係る贈与税額の計算明細書(暦年課税用)(平成21年分用)
- 農地等の贈与税の納税猶予税額の計算書(平成22年分以降用)
- 農地等の贈与に関する確認書(平成21年分以降用)
- 株式等納税猶予税額の計算書(贈与税)(平成23年6月30日以降用)
- 株式等納税猶予税額の計算書(贈与税)(平成22年4月分以降用)
- 株式等納税猶予税額の計算書(贈与税)(別表)
- 相続時精算課税選択届出書
- 相続時精算課税選択届出書付表
- 特定受贈森林施業計画対象山林に係る届出書(平成21年4月1日以降の贈与用)
- 特定受贈森林施業計画対象山林に係る届出書付表(平成21年4月1日以降の贈与用)
- 特定受贈同族会社株式等の判定明細書
- 特定受贈同族会社株式等 特定受贈森林施業計画対象山林に係る届出書
- 特定受贈同族会社株式等 特定受贈森林施業計画対象山林に係る届出書付表
- 平成21年 非上場株式等についての贈与税の納税猶予の特例(暦年課税)のチェックシート
⑭収録書式一覧表 (1書式)
- 収録書式一覧表