当サービスはエッサムが自信をもって紹介する、株式会社ビジネス・リンクスが提供する安心のサービスです。

不要パソコン引取り処分サービス

お問い合わせ窓口:株式会社ビジネス・リンクス TEL:03-5281-1414

パソコンの処分にお困りではありませんか?

ご不要になったパソコン及び周辺機器を買い取りして確実なデータ消去作業をおこなって再利用いたします!

※ご注意ください。

  • ●一時保管倉庫に入庫後、厳密な管理のもと機器の検査を行います。順番に行いますので、入庫検査が完了するまで1ヶ月程度お時間がかかる場合がございます。
  • ●「資産移転報告書」と「データ消去報告書(※)」の発行に、3ヶ月程度かかる場合がございます。予め、ご了承ください。
    ※パソコンやサーバーなどハードディスクを有する機器のみ発行。

お金を払わずに古い機器を買い取ってくれるの?

違います。

機器の搬出運搬料金及び再利用にともなう費用をお支払いいただきます。買い取り料金は、再販売可能な販売開始から2〜3年程度の機器を除き、通常は1台につき10円〜数十円程度の買取となります。

例) デスクトップPC1台の処分の場合 (金額は税抜)

  お客様のお支払い額 リンクス社の買い取り額
基本料金 1,500円
運搬・処理料金 12,500円
買い取り料金 10円程度

買取額はお支払い額から相殺させていただきます。

再利用・再販売ってどういうこと?

確実なデータ消去作業を行ったあと、資源の有効活用のために部品単位・素材単位で再利用させていただくか、市場価値のあるものは再販売させていただきます。

いずれの場合も確実なデータ消去を行ったあとに作業を行いますので安心です。「データ消去報告書」も発行いたします。

例)ノートPC処分の再利用の流れ

  • ※1ハードディスクを有する機器のみ、「データ消去報告書」を発行します。
  • ※2再販売されるのは、原則として販売開始から2〜3年程度までの機器となります。

廃棄処分して欲しいのですが?

再利用できる機器及び素材・部品は、資源の有効活用の観点から廃棄をせずに有効活用するよう国から求められております。したがって、買い取り※1させていただく機器は、検品後にデータ消去作業を行った後に、 ビジネス・リンクス社が再利用か再販売かを判断※2させて頂きます。なお、買取により機器の所有権がビジネス・リンクス社に移転しますので、替わりに資産移転証明書を発行します。※3

例)ノートPC処分の再利用の流れ

  • ※1販売後2〜3年程度の機器を除き、通常は1台につき数十円程度の買取となります。
  • ※2再販売されるのは、原則として販売開始から2〜3年程度までの機器となります。
  • ※3ハードディスクを有する機器のみ、「データ消去報告書」を発行します。

お問い合わせ・お申込み窓口、およびご請求元は全てビジネス・リンクス社となります。

株式会社ビジネス・リンクス
TEL:03-5281-1414(平日9:00〜17:00)