マイナンバー制度が始まったらどのように管理すればよいのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか?
エッサムの3つの新商品を使ったマイナンバー管理方法をご紹介します。
従業員の方が扶養家族様の分も一緒にマイナンバー記載書類のコピーを会社に提出。
従業員の方から提出された封筒の中身を確認。漏れや不足がないかチェックしたら税理士事務所に提出。
顧問先から提出されたマイナンバー記載書類をそのまま保管せずにコピーができない特殊用紙(銀紙)に転写。原紙はシュレッダーで処理してください。
従業員の方が扶養家族様の分も一緒にマイナンバー記載書類のコピーを会社に提出。
従業員の方から提出された封筒の中身を確認。漏れや不足がないかチェックしたら税理士事務所に提出。

封筒と資料提出者確認書がセットになっています。 大切な資料なので、漏れや紛失がないように慎重に中身の確認を行ってもらいます。 従業員の方から頂いた封筒の中身をチェックし、マイナンバー資料提出者確認書を記載・押印し、この一社分封筒で税理士事務所に提出します。
顧問先から提出されたマイナンバー記載書類をそのまま保管せずにコピーができない特殊用紙(銀紙)に転写。原紙はシュレッダーで処理してください。

紛失したらすぐにわかりますが、コピーされてもわかりません。 この特殊用紙(銀紙)ならコピーすることができないので、「いつも間に情報が漏れたんだろう…」がなくなります。念には念を。
マイナンバー提出用封筒(個人)
給与計算を代行している顧問先従業員の方のマイナンバー記載書類を集める時に使う封筒。大切な個人情報取得用なので、透けない素材で更にのり付き封筒を採用。

[仕様]
- サイズ:長3封筒(縦23.5×横12p)
- 重さ:80g/u
- 封筒種類:情報保護封筒のり付き
- カラー:グレー
- 印刷色:黒、赤
商品番号 | タイプ | 入数 | 販売価格 | 購入はこちら |
---|---|---|---|---|
C47100 | 個人用 | 1包(50枚) | ¥880 | 注文する |
マイナンバー提出用封筒(1社分)
従業員から個別に集めたマイナンバー記載の用紙を封筒に入れ税理士事務所に提出。大事な情報の引き渡しなので、内容のチェックを行った上で提出するための確認書がついています。
[仕様]
- サイズ:縦33.3.×横25.3×マチ3.3p
- セット内容:封筒(くくり紐付き)、マイナンバー資料提出者確認書
- 重さ:
- 封筒:グレー120g/u
- 確認書:上質55kg
商品番号 | タイプ | 入数 | 販売価格 | 購入はこちら |
---|---|---|---|---|
C47200 | 一社分 | 1袋(50組) | ¥7,300 | 注文する |
複写OUT(A4シルバーコピー用紙)
顧問先から預かった従業員のマイナンバー記載書類を絶対に複写されないコピー用紙に転写し保管。この紙からコピーしても真っ黒になって文字を転写することができない特殊用紙です。

[仕様]
- サイズ:A4(縦29.7×横21p)
- カラー:シルバーメタル
- 坪量:112g/u
- 厚さ:0.095mm
- ※ご利用の際は、白黒印刷の上、
ご利用ください。
商品番号 | タイプ | 入数 | 販売価格 | 購入はこちら |
---|---|---|---|---|
C47000 | カラー:シルバーメタル | 1袋(100枚) | ¥14,800 | 注文する |
C47010 | お試し | 1袋(2枚) | ¥350 | 注文する |